『本当にコスメが手作り出来るの?』
私が初めて手作りコスメを知った時の気持ちです。
正直、半信半疑でした。
市販の化粧品やシャンプーの成分に疑問を持っていたので、ミネラル化粧品を購入し、普段は湯シャンをしていました。
安心安全な材料で作れたらいいなぁ~‼と思ってはいたものの、自作できるのは化粧水くらいだと思い込んでいました。
でも習ってみると、良いことがい~~~~っぱい。
- とっても経済的 ⇒ 市販のミネラル化粧品って、とってもお高いの‼
- マスカラ以外なんでも作れる ⇒ ファンデーションやカラーコスメも、お好みの色が思いのまま‼
- 好きな香りがつけられる ⇒ 精油を調合して、コスメにオリジナルの香りをつけます。やっぱり好きな香りはテンション上がる‼だけでなく、アロマテラピー効果も期待できます。
- 植物成分などの利用 ⇒ 肌の持つ本来の機能の回復・向上‼
- 一般のコスメより乾燥しにくい ⇒ 潤いが長時間持続‼
- すべての材量が目に見える ⇒ ご自分の納得いく材料で、安心安全‼
- クレンジングが不要 ⇒ クレンジングによる肌への負担がありません‼
- ご自分へのご褒美に ⇒ 色や香りはもちろん、材料もオリジナル。自分だけのオリジナルコスメで、女子力アップ‼
手作りコスメを続けていくと、だんだんとご自分の皮脂で
肌がコントロールできるようになります
↓ その結果
メイクなしでも美しい肌へ
コスメが必要なくなり、全ての女性が素肌美人でいられること
これこそが、オーガニックコスメづくりの願いです。
もちろん、市販の化粧品とまったく同じように作れるわけではありません。
手作りコスメの注意点・デメリットもお伝えします。
- 全ての方に合うわけではありません ⇒ アレルギーやその時のコンディションによる反応が出ることがあります。
- 一定の品質にならないこともあります ⇒ その結果、新たな発見があったりするのも、手作りコスメの良いところ‼
- 口紅は落ちやすいです ⇒ カップに口紅がつきます。市販の『落ちない口紅』のようなものは作れません。でも、そっと親指で拭うのも、大人女子の素敵な仕草ではないでしょうか?
- 作ったら早めに使いましょう ⇒ 天然の防腐剤は入れるのですが、市販の化粧品のように半永久的にはもちません。カビが生えたり、腐敗したりします。でも、それは生きている天然の素材を使っているからこそ。使う分だけ少しずつ作っていただき、冷蔵庫で保管してください。
- 専用の器具や材料が必要 ⇒ 小さなすり鉢やビーカー。オイルや色物のコスメのための色材などが必要です。ほとんどのものがネット通販で購入できます。購入先の情報もお伝えします。また、サロンでは『オーガニックコスメづくり体験会』も随時行っております。試しに作ってみたい方、お気軽にご連絡ください。
皆様は、どのような化粧品やシャンプーをお使いになっていますか?
市販されている化粧品やシャンプーの多くに含まれている合成界面活性剤・合成油剤などの石油系有害物質は、経皮毒として肌や頭皮から体の中に入ってきてしまいます。
そして、残念ながら経皮毒は、口から入った有害物質よりも、体から排出されにくいことが分かっています。
安心安全なのはもちろん、とっても楽しくってとっても幸せな気分になれる、
オーガニックコスメづくり
ぜひご一緒に、コスメを手作りしてみましょう。